2025.06.06

初めて整骨院に通うとき、
「施術は痛くないかな?」
「終わったあとって何か気をつけることあるの?」
と、不安になる方もいらっしゃると思います。
今回は、施術後に気をつけていただきたいこととあわせて、年代別の注意点についてもご紹介します。事前に知っておくことで、安心して施術を受けられますので、ぜひ参考にしてください。
施術後に起こりやすい体の変化
当院の施術は、筋肉や関節のバランスを整え、体が本来持っている回復力を引き出します。そのため、施術後に以下のような変化を感じることがあります。
・軽いだるさや眠気
・筋肉痛のような感覚
・体がポカポカする
・今まで感じなかった部位に張りを感じる
これは「好転反応」と呼ばれるもので、体が整っていく過程で起こる自然な反応です。1〜2日ほどで落ち着きますので、心配はいりません。
施術後に避けたい行動
より良い回復を促すために、以下のような行動は施術当日は避けましょう。
激しい運動や長時間の入浴
体が一時的にゆるんでいる状態なので、無理に動いたり温めすぎると、かえってだるさが強く出てしまうことがあります。
→ 当日はゆっくり過ごし、軽いストレッチ程度にしましょう。
アルコールの摂取
お酒を飲むと血行が促進され、好転反応が強く出る可能性があります。
→ 当日は控えていただくことをおすすめします。
体を冷やすこと
せっかく温まった体を冷やすと、筋肉が再び固くなってしまうことがあります。
→ 冷房の風にあたりすぎたり、冷たい飲み物を摂りすぎないように注意しましょう。
年代別のアドバイス
◎ ご高齢の方へ
体の回復スピードはゆるやかになる傾向があるため、無理は禁物です。
・施術後はおうちで少し横になって体を休める時間をとってください。
・水分をしっかりとって、翌日は無理のない範囲で軽く動く程度が理想です。
・違和感が長引く場合は我慢せず、ご連絡ください。
◎ 働き世代の方へ(20代~50代)
お仕事や家事でお忙しいかと思いますが、施術直後は体が敏感になっています。
・仕事帰りに施術を受けた日は、なるべく早めに寝て体を回復させてください。
・施術の効果を持続させるためにも、スマホやパソコンの長時間使用は避け、姿勢に気をつけましょう。
◎ 学生・スポーツをしている方へ
部活や運動をしている方は、すぐに練習に戻りたくなるかもしれません。
・施術直後は激しい運動を控え、様子を見てから段階的に再開しましょう。
・違和感を感じたら無理をせず、早めに相談してください。
・成長期の体はとてもデリケートですので、定期的なケアが大切です。
よくあるご質問
Q. 施術後に少し痛みが出ましたが大丈夫ですか?
→ 多くの場合は、体が正しい状態に戻ろうとしているサインです。ただし、強い痛みや長引く症状がある場合はすぐにご連絡ください。
Q. どれくらいの頻度で通えば良いですか?
→ 体の状態によりますが、症状が強い場合はなるべく詰めて連日お越しいただくこともあります。着実に改善を実感でき、無理のない通い方を提案しています。
最後に
私たちは、施術だけでなく、日々の暮らしの中でも健康を実感していただけるようなサポートを大切にしています。
初めての方でも不安なく通っていただけるよう、ていねいにお話を伺い、わかりやすく説明いたします。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
あなたの「元気でいたい」「痛みなく過ごしたい」という“のぞみ”を、全力で応援します。
改善実感できる
お悩み症状
のぞみ整骨院で解決できるお悩み
腰痛、肩こり、五十肩(四十肩)
ひざの痛み、寝違え、頭痛
ストレートネック、坐骨神経痛
ぎっくり腰、椎間板ヘルニア
股関節痛、交通事故による痛み
足の捻挫、手足の痛み など
大久保院の
電話予約
大久保院の
WEB予約
伊勢田院の
電話予約
伊勢田院の
WEB予約