月~金 9:30~12:30/16:00~20:00
土・祝 9:00~12:30/14:00~17:00

休診日:水曜・日曜

  1. ホーム > 
  2. 最新情報 > 
  3. 健康コラム  > 
  4. 【急な腰痛】ぎっくり...

【急な腰痛】ぎっくり腰になったらどのくらい早く整骨院に行くべき?

2025.05.15

ある日突然、腰に電気が走ったような激痛――
それが、ぎっくり腰です。

「動けない…」「立てない…」「どうすればいいの?」
そんな不安な気持ちになる方も多いはず。

今回は「ぎっくり腰になったら整骨院にいつ行くべき?」という疑問に、わかりやすくお答えします。
さらに、動けない方には出張対応も可能という情報もあわせてご紹介します。

ぎっくり腰は“できるだけ早く”整骨院へ行くのがベスト!

まず結論から。

👉 ぎっくり腰になったら、できるだけ早めに整骨院へ行きましょう。

なぜなら、ぎっくり腰は「急性の筋肉・関節のトラブル」で、
初期対応が早いほど、痛みの回復が早く、再発予防にもつながるからです。

「ちょっと様子を見よう」と我慢すると、かえって悪化するケースも少なくありません。

でも、動けないほど痛い…そんなときは?

「痛くて立てない」「ベッドから動けない」
そんな状態の方も、安心してください。

🔸 当院では《出張対応》が可能です。

整骨院まで来るのが難しい場合、ご自宅まで伺って施術を行うことができます。
初期のぎっくり腰に対して、自宅でできる適切な処置を受けることで、早期回復をサポートします。

動けないときの応急処置

整骨院に連絡するまでの間は、以下の方法で痛みを和らげてください。

🔻おすすめの応急処置

・無理に動かず、まずは安静に

・氷や保冷剤で患部を15~20分冷やす(タオルで包んで使用)

・痛み止め(市販薬)を使ってもOK

そして、少しでも動けそうになったら、整骨院か、出張施術を依頼して専門家にケアしてもらいましょう。

整骨院でのぎっくり腰の施術とは?

整骨院では、以下のような施術やアドバイスを行います。

✅ 炎症を抑える施術・筋肉の緊張を緩める調整
✅ 姿勢・骨盤バランスの確認と改善
✅ 再発防止のための生活動作アドバイス

状態に応じて、無理なく安全な施術を行いますので、はじめての方でもご安心ください。

ぎっくり腰には、鍼治療が効果的です!

鍼の施術は、炎症を抑え、深い筋肉の緊張緩和を期待でき、早期改善の最良な手段となります。

まとめ

🔹ぎっくり腰は、できるだけ早く整骨院へ!
🔹動けないときは、自宅で安静・冷却+出張施術をご利用ください
🔹無理せず、でも放置せず。正しい対応が早期回復のカギです

「これって、ぎっくり腰かも…?」と思ったら、迷わずご相談ください。
あなたの痛みが一日でも早くラクになりますように。

🟠 出張施術についての詳細・ご予約はお電話でお気軽にお問い合わせください。
(※地域や時間によって対応できない場合があります。まずはご相談ください。)

出張施術専門・訪問鍼灸マッサージ「こじま治療院」

改善実感できる
お悩み症状

腰痛 詳細はタップ
首の痛み 詳細はタップ
膝の痛み 詳細はタップ

腰痛、肩こり、五十肩(四十肩)
ひざの痛み、寝違え、頭痛
ストレートネック、坐骨神経痛
ぎっくり腰、椎間板ヘルニア
股関節痛、交通事故による痛み
足の捻挫、手足の痛み など

大久保院
伊勢田院