月~金 9:30~12:30/16:00~20:00
土・祝 9:00~12:30/14:00~17:00

休診日:水曜・日曜

  1. ホーム > 
  2. 最新情報 > 
  3. 健康コラム  > 
  4. コリがなかなか取れな...

コリがなかなか取れない方に必見!コリ・痛み改善のための水分摂取の重要性

2025.03.21

「肩こりや腰痛がなかなか良くならない…」
そんな悩みを抱えていませんか?
実は、その原因の一つに 「水分不足」 が関係しているかもしれません。

水分と筋肉の関係について知ることで、痛みを和らげるためのシンプルな方法が見えてきます。

① 水分不足で筋肉はかたくなる!?

私たちの体の約60~70%は水分でできています。
筋肉も例外ではなく、水分が足りないと柔軟性を失い、コリやすくなるのです。

水分不足が筋肉に与える影響は以下のようなものがあります。

筋肉が乾燥して硬くなる
 → コリや痛みの原因に

血流が悪くなる
 → 老廃物が溜まりやすくなる

回復が遅れる
 → 疲れが抜けにくくなる

普段から「なんとなく体が重だるい」「施術を受けてもすぐに戻る」という方は、 まず こまめな水分補給 を意識してみましょう。

② 治療後の水分補給が効果的!

整体やマッサージなどで施術を受けた後、体の血流が良くなります。
このとき しっかり水を飲むこと が、より高い効果を得るポイントです。

なぜなら、

施術後は老廃物が流れやすい状態になる
水を飲むことで老廃物の排出を促進できる
好転反応(だるさや眠気)を軽減できる

施術後は コップ1杯(200ml程度)の水 を飲むようにしましょう。

③ こまめな水分補給でコリを予防!

「喉が渇いた」と感じたときには、すでに水分不足のサインです。 こまめに水を飲むことで、筋肉が柔らかい状態をキープできます。

水分補給のポイントは以下のとおり。

1日1.5〜2リットルを目安に
こまめに飲む(1回100〜200ml)
常温または白湯がベスト

コーヒーやお茶ではなく、 「水」 を意識的に取ることが大切です。

まとめ

筋肉のコリを和らげるためには、

①水分不足が筋肉を硬くするため、普段から意識して水を飲む

②施術後に水を飲むことで、老廃物の排出が促され、効果が高まる

③喉が渇く前にこまめに水分を補給する

この 「水分補給」 を意識するだけで、体の調子が変わるかもしれません。

ぜひ、今日から実践してみてください!

身体の痛みに困ったら

のぞみ整骨院グループでは、身体の痛みを根本改善するサポートを行なっています。

骨格矯正で姿勢を正し、筋肉を緩めるアプローチで、自然治癒力が向上する施術を行なっております。

気になる方は、ぜひホームページ「はじめての方へ」で院詳細をご覧ください

はじめの方へページはこちら
↓↓↓

当日予約・直前予約OK!
今つらい症状にお応えします

当院の代表的な症例

腰痛 詳細はタップ
首の痛み 詳細はタップ
膝の痛み 詳細はタップ

のぞみ整骨院で解決できるお悩み

腰痛、肩こり、五十肩(四十肩)、ひざの痛み

寝違え、頭痛、ストレートネック、坐骨神経痛

ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、股関節痛

交通事故による痛み、足の捻挫、手足の痛み など

大久保院
伊勢田院