「背中が丸い」
「肩甲骨がへばりつく硬さ」
「慢性的な肩こりがひどい」
といった肩こりや姿勢にお悩みの方にピッタリのストレッチ方法です。
背骨と肩甲骨の動きに注目すれば、肩こり解消&姿勢改善への糸口がみえてきます。
当院での施術と合わせて行うと効果倍増です!
ぜひ実践してみましょう。
【動画】背中のばしストレッチ
やり方①
1. 四つ這いになる
2. ゆっくり背中を丸めていく(お腹を引き上げる)
3. 背中をそらしていく(肩甲骨をよせる)
4. 3回繰り返す
やり方②
1. 四つ這いのまま、ゆっくり腰を落とし背中を伸ばす
2. しっかりと呼吸をしながら10秒キープ
3. 背中を反らして胸・お腹の筋肉をストレッチ
4. 2セット行う
ポイント
・筋肉を伸ばすときは同時に息を吐くと伸びやすい
→無理に伸ばそうとしない、ゆっくりと息を吐き、自然と伸びていく感覚
・背骨、肩甲骨、鎖骨、骨盤といった「骨」の動きを意識して行うと効果的
難しいと感じたら
動きだけでも出来ていたらOK
背中を丸める、伸ばす、この時に息を吐き、自然と伸びる感覚があれば十分効果的です。
無理に伸ばそうとせず、自分にあった範囲で伸ばし、気持ちいい感覚で留めましょう。
できているかどうか不安な場合、のぞみ整骨院に来院時にスタッフへご相談ください。
背中を伸ばす効果とは
✅ 姿勢改善
→ 猫背や巻き肩を防ぎ、背筋がスッと伸びる
✅ 肩こり・腰痛の軽減
→ 背中の筋肉の緊張をほぐし、血流を促進
✅ 呼吸が深くなる
→ 胸が開き、酸素をしっかり取り込める
✅ リラックス効果
→ 副交感神経が優位になり、ストレス軽減
✅ 可動域アップ
→ 背骨や肩甲骨がスムーズに動くようになる
デスクワークや長時間の同じ姿勢で疲れたときに、1日数回やるとスッキリしますよ!
ぜひ実践してみましょう!
合わせてやってみよう!
腰の柔軟性を高めることで、骨盤の動きが良くなり、良い姿勢を保ちやすくなります。胸のストレッチに加えて、腰のストレッチも行ってみましょう!
腰のひねりストレッチの詳細はこちらの記事から
▼▼▼▼▼▼▼
大久保院の
電話予約
大久保院の
WEB予約
伊勢田院の
電話予約
伊勢田院の
WEB予約