消毒液「次亜塩素酸水」を無料でお配りしております!

2020年04月22日

新型コロナウイルス感性予防のため、当院では「次亜塩素酸水(微酸性電解水)」の生成器を導入いたしました。

水道水から消毒液として有効な次亜塩素酸水を生成できますので、ご来院いただく皆様へ、無料でお配りしております^ ^

必要な方は、容器をご持参いただき、コロナ対策として密集を避けるために前もってご連絡いただいてからご来院くださいませ。

 

 

〜次亜塩素酸水とは〜

水と塩を電気分解したときに生成される水溶液で、その除菌効果と人体への安全性は厚生労働省からも認められています。

【活用方法】

・スプレー噴霧

人の手が触れる感染リスクがある場所(手すり、ボタン、トイレなど)の消毒に活用できます

・手指消毒

次亜塩素酸水は、皮膚に触れるとすぐに分解されるため、人体にも安心安全です。手荒れの心配もありません。

・加湿器に入れて空間除菌

次亜塩素酸水対応の加湿器に入れると、空間除菌が可能となります。

・マスクの除菌

マスクの使用前後にスプレー噴霧することで、感染症の予防効果がより高まります。

 

‼️注意点‼️

①日光に当たると除菌効果を失います。

次亜塩素酸水は、紫外線に当たると分解する性質があるため、除菌効果が消失します。冷暗所に保管するように気をつける必要があります。冷暗所での保管期間は、約1週間程度です。

②「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム」は全く別のものです。

次亜塩素酸水は酸性、次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性です。

塩素系漂白剤などに含まれている次亜塩素酸ナトリウムは、除菌力は強いですが、人体には皮膚や粘膜を溶かすなど危険性があります。混同しないよう要注意してください。

次亜塩素酸ナトリウムを含む一般商品の例→キッチンハイター、ブリーチ など

 

 

スタッフでも活用し始めています!

宇治周辺地域で、消毒液不足でお困りの方は、当院までお問い合わせませ。

その他、詳しいご説明もさせていただきます!

伊勢田院

0774-41-3400

大久保院

0774-39-4154

top