頭痛の種類とセルフケア

2023年02月22日

こんにちは!

宇治市、伊勢田町、大久保町にありますのぞみ整骨院グループです。

今回は、頭痛の種類とセルフケアについてお伝えしていきます。

頭痛には、3つの種類があり、

①緊張型頭痛

②片頭痛

③群発性頭痛

この3つの種類になります。

頭痛(´;ω;`)

緊張型頭痛

緊張型頭痛は締め付けられるような重だるい痛みが長く続く症状が起こります。

不安や、ストレスなどが原因での、筋収縮や頭皮血管の収縮で起こるとされています。

片頭痛

片頭痛は、脳に何らかの影響で刺激が入り、セロトニン(脳内物質)が脳に増加し、血管の拡張が起こります。これが三叉神経を介して痛みを引き起こします。

症状は、一側性の拍動性頭痛で女性に多くみられます。また、視野の一部がチカチカする、閃輝暗点、半盲などの視覚異常も見られます。

また、チョコレート、チーズや、トマト、オレンジなどは血管の拡張作用があり、症状を増悪させてしまうことがあるので、頭痛があるときは控えましょう。

群発性頭痛

群発性頭痛とは、アルコールの過剰摂取や、ストレスなどが原因で起こる頭痛です。

症状は、片側の眼窩部に数秒間激痛が起こります。またその間に、結膜充血や流涙、鼻閉、鼻汁などが起こります。

 

セルフケア

緊張型頭痛:ストレスや筋収縮、が原因になっているので、まずは、ストレスをため込まないこと、入浴や、ホットタオルなどで、首、肩周りを温める、マッサージを行うことで筋収縮をかいぜんすることが大切です。

片頭痛:まずは、冷たいタオルなどで患部を冷やします。光や騒音に敏感になってしまうので、できるだけ、暗く静かなところで安静にします。

群発性頭痛:片頭痛と同じ、セルフケアをすることと、アルコールを控えることが大切です、

 

当院では、頭痛への治療も行っています。

頭痛でお困りの方は、ぜひ当院までお問い合わせください。

 

伊勢田院のWEB予約ページ

 

大久保院のWEB予約ページ

 

WEB予約の使い方

↓↓↓↓↓↓

24時間受付中!WEB予約ができます

 

 

電話でもご予約は受付しております!

初めての方は「ホームページを見た」とお伝えください

伊勢田院 0774-41-3400

大久保院 0774-39-4154

 

初回カウンセリング込み 根本改善治療

初診料込み1回あたり約3000円〜 (保険一部負担金を含む)

料金の詳細は下記アクセスページに記載しております

 

伊勢田院8台、大久保院7台 駐車場完備!

京都、久御山、城陽方面からのアクセスも良好です。

地図をタップしてアクセス・料金の詳細を見る↓