寝違えから起こる首と背中の痛みの対処法

2022年09月20日

こんにちは!

宇治市伊勢田町と大久保町にあります、のぞみ鍼灸整骨院グループの大島です。

今回は、寝違えから起こる首と背中の痛みの対処法についてお伝えさせていただきます。

今回の内容

①寝違えの原因

②寝違えによる痛みの対処法

 

①寝違えの原因

寝違えの原因で多いのは、就寝中の姿勢が原因になっている場合です。

人は、睡眠中の体勢が悪かったり、苦しかったりすると、首に負担がかからないように寝返りを打ちます。しかし、ベットが狭い、枕のサイズが合っていないといった原因で、寝ている姿勢が不自然になります。そうなると、寝返りが打ちづらくなり、起きるまで長時間首や背中に負担がかかり、筋肉が炎症を起こしてしまい、寝違えとなります。

次に泥酔している場合があります。

泥酔状態であると、すぐに深い眠りに入ってしまい寝返りをほとんど打てず、首や背中に負担をかけてしまい寝違えを起こしてしまいます。

 

②寝違えによる痛みの対処法

痛みの部分の冷却

寝違えは筋肉に炎症が起こっている状態なので、痛みがある部位に保冷剤や氷水などを使い、患部を冷やすことによって血管が収縮し炎症を和らげることができます。

冷やす時のポイント

1.保冷剤や氷水はタオルやビニール袋に入れて使う

2.10分~15分を目明日に冷やす

3.冷やしすぎには注意

 

ストレッチ

寝違えによる筋肉が固まった状態をストレッチで緩めることで痛みを和らげていきます。ただし、痛みが強い場合や無理にストレッチを行ってしまうと逆効果になることがあるので、無理のない範囲で優しく行うことが大切になります

ソース画像を表示

 

まずは、寝違えにならないよう、就寝時の環境を見直してみるのが大切かもしれませんね!!寝違えを起こしてしまったら、患部の冷却やストレッチをおこなってみてください。

当院では、寝違えに対する治療も行っています。矯正やマッサージ、鍼治療を行い、体の歪みや筋肉を緩めることで、寝違えの症状を改善させます。

お困りの方はぜひ当院に足を運んでみてください。スタッフ一同お待ちしております。

 

伊勢田院のWEB予約ページ

 

大久保院のWEB予約ページ

 

↓↓↓WEB予約の使い方↓↓↓

24時間受付中!WEB予約ができます

 

 

電話でもご予約は受付しております!

初めての方は「ホームページを見た」とお伝えください

伊勢田院 0774-41-3400

大久保院 0774-39-4154

 

初回カウンセリング込み 根本改善治療

初診料込み1回あたり約3000円〜 (保険一部負担金を含む)

料金の詳細は下記アクセスページに記載しております

 

伊勢田院8台、大久保院7台 駐車場完備!

京都、久御山、城陽方面からのアクセスも良好です。

地図をタップしてアクセス・料金の詳細を見る↓