呼吸が上手く出来ない事が肩の痛み、腰痛の原因の1つかも??〜京都・宇治・城陽・久御山〜
2020年03月16日
呼吸が上手く出来ない事が肩の痛み、腰痛の原因の1つかも??
宇治市伊勢田町と大久保町の、のぞみ鍼灸整骨院です^ ^
今回は呼吸について説明します。
いきなりですが質問です!!
人は1日に何回呼吸をしているでしょうか??
・・・・・正解は約2万回です!
意外と多くてビックリしませんでしたか?冒頭でもあげたように呼吸を正しく出来ていない
と、身体のバランスが崩れてしまい肩の痛みや腰痛などの身体の不調が出てしまうケースがあります。
裏を返すと『姿勢が崩れることによって呼吸の乱れ』が起こっている事もあります。
呼吸は主に肋骨の周りの筋肉を使い動いております。
その為姿勢が崩れてしまうと肋骨周りの動きが悪くなり、他の部分に負荷がかかってしまいます。
よくある症状だと、息を吸うたびに肩があがってしまったり、腰が反ってしまう事です。
見た目の問題だと、上向けに寝転ぶと肋骨が常に浮かび上がっている状態などになってしまいます。
もし息を吸う時に肩が上がる、腰が反ってしまう方は、1日に2万回も肩を上げたり、腰を反ったりしているという事です。
そうなると肩や腰がいたくなりそうですよね( ; ; )
のぞみ鍼灸整骨院では、根本からお身体を見させて頂いております。
身体の歪み、肩の痛み、腰痛などがありましたら、お気軽にお越し下さいね♪
質問もお電話からどうぞ!!
のぞみでは皆様にお役に立てるような情報を配信しております!
健康がすべてではありませんが、健康を失うとすべてを失います。
大切な皆様のお身体、健康をサポートするために、日々治療に当たっております。痛みや不調、もしも健康でお困りの方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!
のぞみの最新情報はこちら!ぜひフォローしてみてください
のぞみFacebook
https://www.facebook.com/のぞみ鍼灸整骨院のぞみ整骨院-498783340204412/
のぞみインスタグラム
https://www.instagram.com/nozomi_sinkyu_seikotu/
Google で「のぞみ鍼灸整骨院(伊勢田院)」をチェック
https://g.page/nozomi_iseda?gm
Google で「のぞみ整骨院 (大久保院)」をチェック