月~金 9:30~12:30/16:00~20:00
土・祝 9:00~12:30/14:00~17:00

休診日:水曜・日曜

  1. ホーム > 
  2. 最新情報 > 
  3. セルフケア  > 
  4. 腰痛ケア  > 
  5. 呼吸で腹筋を鍛える!...

呼吸で腹筋を鍛える!簡単な体幹トレーニングで腰痛予防【腰痛ケア動画】

「運動が苦手」
「ハードなトレーニングは続かない」
そんな方でも、 呼吸を意識するだけ で腹筋を鍛えられる方法があります。

このトレーニングでは、お腹のインナーマッスルを刺激し、体幹を安定させる 効果が期待できます。
特別な道具もいらず、寝たままできるので、初心者や運動不足の方にもおすすめ!

腰痛予防や姿勢改善にもつながるので、ぜひ試してみてください。

【動画】呼吸で腹筋を鍛える!簡単な体幹トレーニング

やり方

1. 仰向けになり、膝を立てる。

2. 鼻から息を吸い、お腹をふくらませる。

3. 口からゆっくり息を吐き、お腹をへこませる。(おへそを床に近づけるイメージ)

4. 下腹部が少し硬くなったら、元の状態に戻す。

    ポイント

    ✅ 呼吸は ゆっくり深く 行う。
    ✅ 息を吐くときは しっかり吐き切る ことを意識する。

    難しいと感じたら?

    「息をしっかり吐くのが難しい…」と感じることがあります。
    その場合は、浅い呼吸でもOK!

    下腹部に手を当て、動きを確認するだけでも効果あり!
    ✔ 息を吐くことに慣れていない人は、日常的に 呼吸が浅くなっている 可能性あり。

    呼吸が浅い原因とは?

    呼吸をするための 背中や肋骨まわりの筋肉が緊張 していると、深い呼吸がしにくくなります。

    カラダの歪みを整え、背中や肋骨の筋肉を緩めることが大切!
    日頃から姿勢を意識し、リラックスする時間を持ちましょう。

    大久保院
    伊勢田院