整骨院と病院って何が違う?
当院にお越しになる患者さまで、のぞみ整骨院とそのほかの病院との違いを知らない方が多くおられます。
このページでは、その違いや、それぞれでできることについてまとめていきます。
整骨院のできること、できないこと
できること
・国家資格を持った専門家の手で行う施術(背骨・骨格矯正、鍼治療、マッサージ)
・国家資格の柔道整復師、鍼灸師、あんまマッサージ指圧師が在籍運営
・レントゲンでは見えない、触って分かる背骨と骨盤の歪みの確認
- 怪我や痛みの治療: 骨折、脱臼、捻挫、打撲、筋肉の損傷など、急性外傷を専門とします。
- 手技療法: 手技による治療が主で、電気治療や温熱療法なども併用します。
- 保険適用: 健康保険が適用される場合がありますが、適用範囲は限られています。
3. 特徴:
- 手軽さとアクセスの良さ: 地域密着型の小規模な施設が多く、気軽に通うことができます。
- 柔道整復の技術: 柔道整復師の技術により、骨や関節の問題を手技で解消します。
整形外科
1. 設立と資格:
- 医師免許: 整形外科医は医師免許を持ち、さらに整形外科専門医の資格を持っています。
- 医療施設: 整形外科は病院やクリニックに併設されていることが多く、高度な医療設備が整っています。
2. 治療内容:
- 外科的治療: 骨折、関節炎、脊椎障害、スポーツ傷害、慢性の関節痛などの治療を行います。
- 手術: 必要に応じて手術を行い、骨や関節の修復を行います。
- 薬物治療: 痛み止めや抗炎症薬などの薬物療法も併用します。
3. 特徴:
- 総合的な医療: 高度な医療技術と設備を活用し、包括的な治療を提供します。
- 専門的な診断と治療: 画像診断(X線、MRI、CTなど)を用いた詳細な診断が可能です。
- 保険適用: 健康保険が広く適用され、適用範囲も広いです。
まとめ
整骨院は手技療法を中心に急性外傷を治療する施設であり、柔道整復師が運営します。一方、整形外科は医師による高度な医療技術を用いた総合的な治療を提供する専門科であり、手術や薬物療法も行います。利用者は症状や治療の必要性に応じて、どちらを選ぶかを決めることが一般的です。
大久保院
大久保院の
電話予約
大久保院の
WEB予約
伊勢田院
伊勢田院の
電話予約
伊勢田院の
WEB予約